2023/02/11(土)-02/13(月)。11:00~18:00、最終日は17:00まで。宝塚大学東京メディア芸術学部の学生主催のモノクロ写真のグループ展企画です。2、3年生で写真のグループ展をやりたいと企画して集った仲間と開催することになりました。色で溢れたこの世界を写真という扉を通してモノクロで表現します。無彩色の世界の扉をあなたも覗いてみませんか?
カテゴリー: 展覧会・イベント
ミニアート展 Vol.5 2023/01/12~
PART1:2023/01/12(木)–01/17(火)、PART2:2023/01/26(木)–01/31(火)。11:00-19:00、最終日は17:00まで、 入場無料。第5回目を迎える今回は91名の作家様による700点前後の作品・グッズを2部構成で展示します。新進気鋭からベテランの方まで、実に多様な表現物が会場を埋め尽くす予定です。
未知展 2022/12/16-12/18
2022/12/16(金)-12/18(日)。11:00-18:00、最終日は17:00まで。非現実的なテーマでの作品制作を得意とする作家4人が個々の未知を追及し、新しい表現に挑戦するグループ展。幼い頃に感じた未知は歳を重ねるごとに薄れていく。そんな未知のワクワクを改めて実感したい方は、ぜひ会場にお越しください。
LIFE CONNECT 2022/12/03-12/07
2022/12/03(土)-12/07(水)。10:00-19:00、最終日は17:00まで。新進気鋭のクリエイター集団CORNERによる初の個展。今回の個展ではTokyo Midtown Design Touchに出展し多くの反響を得た作品「Life Beat」に加えて新作のインスタレーションを展示し、人と様々な動物の命の繋がりについて思索する空間を生み出します。
デザインスクエア Vol.2 2022/11/10-11/15
2022/11/10(木)–11/15(火)。11:00-19:00、最終日は17:00まで、 入場無料。第2回目となる今回は募集期間の都合により規模が多少小さくなりますが、今回も日本中から35名ほどの素敵な作家様が集まりました。
三人展 ≃直会 2022/08/23-08/28
2022/08/23(火)-08/28(日)。12:00-20:00、最終日は17:00まで。さざ波のような事象が浮かんでいる。しかし全ては1つの分割されたエリアとして機能し、互いの狭間で屈折を続けていた。そこで融和をもたらすささやかかつゆっくりと手を伸ばすような儀礼を分有したい。
ミニアート展 Vol.4 2022/07/07~
PART1:2022/07/07(木)-07/12(火)、PART2:2022/07/21(木)-07/26(火)。11:00~19:00、最終日は17:00まで、 入場無料。第4回目を迎える今回は84名の作家様による700点前後の作品・グッズを2部構成で展示します。新進気鋭からベテランの方まで、実に多様な表現物が会場を埋め尽くす予定です。
サナトリウムのまぼろし 2022/05/21-05/24
2022/05/21(土)-05/24(火)。13:00-19:00、最終日は17:00まで。アート企画 架空想主催 24名の作家によるコミックアートを主とした展示会です。テーマは「薬や医療品など病院に関わる事柄」
法政大学カメラ部 一年生展 2022/02/22-02/27
2022/02/22(火)-02/27(日)。12:00-20:00、最終日は17:00まで。法政大学公認サークル「カメラ部」に所属している1年生だけの初めての展示です。コロナ禍の中で対策を取って開催した撮影会の写真や、個人で撮影した写真です。個性の光る作品をご覧になって少しでも楽しい気持ちになれば幸いです。
エロティシズム-大坪孝典展 2022/02/01-02/06
2022/02/01(火)-02/06(日)。11:00-19:00、最終日は17:00まで、入場無料。杉野服飾大学大学院造形研究科-大坪孝典の修了制作展。ー服の造形・映像ー