ミニアート展 Vol.3 2022/01/13~

PART1:2022/01/13(木)-01/18(火)、PART2:2022/01/22(土)-01/27(木)、PART3:2022/02/10(木)-02/15(火)。11:00-19:00、最終日は17:00まで、
入場無料。第3回目を迎える今回は150名の作家様による1000点前後の作品・グッズを2部構成で展示します。新進気鋭からベテランの方まで、実に多様な表現物が会場を埋め尽くす予定です。

家のカギ⑰『お祈り申し上げます』 2021/12/23-12/27

2021/12/23(木)-12/27(月)。僕は今、就職面接を受けている。と思う。面接官は5人。それぞれが自由な服装で、自由な質問をしてくる。僕は今、就職面接を、受けているはず、なんだけど。面接官は奔放。志望動機なんかは一切聞かず、僕の人生にばかり興味を持ってる。僕は今、就職面接を、受けて、いるんだっけ…?いつ面接会場になんか来たっけ。

fragile 2021/11/26-11/29

2021/11/26(金)-11/29(月)。13:00~19:00 最終日は17:00まで。『脆く 儚い。だからこそ、どうしようもなく愛おしい』。壊れやすいものをテーマに31名の作家がそれぞれの感性の元に創造するイラスト作品の展示会です。

感情のかたち 2021/11/18-11/21

2021/11/18(木)-11/21(日)。12:00-20:00、最終日は17:00まで。都立工芸高校アートクラフト科を卒業した美大生・専門学生9名による立体作品の展示「感情のかたち」。

デザインスクエア Vol.1 2021/11/11~

PART1:2021/11/11(木)-11/16(火)、PART2:2021/12/16(木)-12/21(火)。12:00-20:00、最終日は17:00まで、
入場無料。応用アート全般を対象にした公募展を実施します。第1回目は年末シーズンですが、日本中から109名ほどの作家様が集まりました。

Electricalimitation 2021/10/29-11/01

2021/10/29(金)-11/01(月)。13:00-19:00、最終日は17:00まで。『例え、形作るその全てが偽物だったとしても。』
模倣品、人工物といった本物ではないものをテーマに26名の作家がそれぞれの感性の元創造するイラスト作品の展示会。

ミニアート展 Vol.2 2021/09/23~

PART1:2021/09/23(木)-09/28(火)、PART2:2021/10/07(木)-10/12(火)、PART3:2021/10/21(木)-10/26(火)。12:00-20:00、最終日は17:00まで、
入場無料。第2回目を迎える今回は152名の作家様による1000点前後の作品・グッズを2部構成で展示します。新進気鋭からベテランの方まで、実に多様な表現物が会場を埋め尽くす予定です。

Garden of nirvana 涅槃の庭 2021/09/02-09/07

2021/09/02(木)-09/07-05/31(火)。12:00-20:00、最終日17:00まで。わたしたちが涅槃の庭に求めるものは安らぎか、苦しみからの解放か、娯楽か、それとも他の何かなのか。その答えを探ることを目標として制作した絵画を発表します。

ミニアート展 Vol.1 2021/06/24~

PART1:2021/06/24(木)-06/29(火)、PART2:2021/07/08(木)-07/13(火)、PART3:2021/07/22(木)-07/27(火)。12:00-20:00、最終日は17:00まで、
入場無料。第1回目となる今回は123名の作家様による750点前後の作品・グッズを2部構成で展示します。新進気鋭からベテランの方まで、実に多様な表現物が会場を埋め尽くす予定です。