ミニアート展2021 Vol.2

第二回目の「ミニアート展」です。コレクションの側面と、自由表現の側面から「アートを身近に」を基本コンセプトにしておりますが、もっと社会の関心を高め、創作活動を活発化したいとの狙いがあります。
大勢の作家様からご応募を頂いたおかげで、今回は更にパワーアップして、3部構成、総勢153名の出展者による展示になります。
作品ジャンルは多岐に渡り、皆様のご経験も多様です。コロナがきっかけで絵を始められた方から、長年国内外で活躍されている方まで実に幅広いですが、「学歴や経歴・会派などに囚われず、純粋な創作動機や自由な発想、直感に訴えかける力を重視」しております。
 

思わずほっこりする作品もあれば、社会問題に鋭い目線を向けている作品もあり、インテリアの一部として欲しくなるモダンな作品や超絶技巧による凄い作品などが、一堂に集うイメージですので、きっと老若男女がお楽しみ頂ける展示になるに違いないと確信しております。
なお、いままで自分には才能が無いと諦めていた方でも「表現って面白い」、「自分も描いてみよう」と気づきや楽しさが広がり、「アートとは何か」、「表現とは何か」について考え、マーケットの視点からも色々検証ができる有意義な機会になればと願っております。

GALLERY 2511
 

会期

PART1 2021年9月23日(木) 〜 9月28日(火)
PART2 2021年10月7日(木) 〜 10月12日(火)
PART3 2021年10月21日(木) 〜 10月26日(火)
12:00~20:00、最終日は17:00まで
入場無料、事前予約不要。最終入場は閉館30分前まで
*日程や実施時間は状況次第で前後することがあります。

会場

GALLERY 2511
〒101-0065 東京都千代田区西神田2-5-11 出版輸送ビル3F

アクセス方法を確かめる

ご来場頂く皆様へのお願い
土日・祝日の14:00~16:00の間は混雑が予想されますので、状況によって入場制限を設けさせて頂く場合がございます。時間を気にせずゆっくり作品をご鑑賞されたい方やお急ぎの方は、混雑時間帯を避けてご来場頂けますようお願いいたします。

 
出展者リスト

PART1 2021年9月23日(木) 〜 9月28日(火)

平面:山本清人 kasamawa 縁(えにし) 荻野美沙 C&C Takahiko 林明水 李河 Noriyuki. 田中ジェファソン めきしころんろん Natsuko Poe 長登数久 伊藤麻衣子 areumin kmarth.k 矢竹純 松下純一 奥村あか 土居原朋子 藤浪洋子 Anri Yoshimoto 何承霖 Kyonchi しげロー Les lunettes98 八多沙織 コヅカユウキ ウエマツチエ Chihiro ロータス冬木 ハセナオ KWON YOUNGJIN りゅういち 実寿 道草みく マチル Braid 
立体:田中晋太郎 勝川東 岩橋耕希 ハヤサキオシロ Taku Komatsu 藤田創一 榎本大翔 吉水法子 テク太郎 Keramisk kunst R 坂田和陽 BYAH 北橋幸乃

 
PART2 2021年10月7日(木) 〜 10月12日(火)

平面:つくし 片山和代 きだはるな コツイジュン asako 古田智代 谷口俊幸 刺繍のLily 直己(ナオキ) 輝之下えつこ 佐藤翔 EPP MIKIKO 金井昌未 福留慎 オザキユリ フケハルカ Rosary 北田智栄子 手と足をつける人 宮嵜久美子 萩原真弓 紫子 Maya Saison KENJI 宮沢さとみ 石塚ちえ Aki 中島由貴 あんまゆきこ ヒライツネキ 杏葉あきら 小池舞 中山仁 AAA_chan n.mune にとらかぼちゃ yuki hirata 山川詞葉 
立体:カマダエリカ こーじ 小林敦 村上義彦 green leaf 髙岩美恵子 ∞toshinai∞ イノリナ はるか ハルナマホ uni×tytto‼︎ 池田若菜 仲丸慶

 
PART3 2021年10月21日(木) 〜 10月26日(火)

平面:田中哲郎 冨塚裕子 KOKE Life Garden daiki fukumitsu 杉山妙子 JunJun さかもとさえ 朝 haRumi/. 竹田茉以 誉田真言 小山翔平 ASA なちょ 伊藤稔 百福千恵 Lirua 閑凪 渡辺由美 サノマリナ Yuki emily izumi 余地 drop of moon ノグチタクマ Raira 百喜(MOMOKI) トモもも atena spiritual maiko gomson sheep cloud 千絵 佐藤隆幸 宮野美雅子 細川倫子 多吉 aneno.ototo 
立体:よしのいずみ 冨井弥樹 ホソイヨウコ 碓井志津子 篠澤磨依 金子礼子 清水凜 あやね 千彩−chiiro− 藤田加織 一花 ruru Clear-fish

 
153人のアートとは …

心を写す鏡 生き様 暇つぶし わたしが自由に息ができる時間 グロさとエロスと遊び心1さじ シンプル 内側から出るもの 自分自身 コミュニティケーションツール 違和感 物語 人生 自己表現 大好きなもの 暮らしの中にある希望 心地良いもの 積み重ね なんだ? 自由なもの 人生を豊かにするもの 幸せのかたち 自分との戦いである? 笑顔 心の癒やし 暮らし 豊かさ コミュニケーション 己の分身 生活感 剥き出しの心 こころ やるのは苦しいけれどやらないと死ぬ 人生を豊かにするもの 想やり 癒し 日常であり楽しみ 無意識が投影されたもの 追求 滲み 隠れた日常 握手 自己表現 束縛からの解放 アートは残したい物 自己主張 ワクワク 生活の彩り 冒険だ 養分だ なくてはならないもの 毎日のルーティーン ヌード 刺激的な柔軟剤 私が創る世界です 自分の「好き」を表現できること 生命 Iだ あと一歩の時背中を押してくれる 宝箱 子ども meditative 文化 償い 内面の表現 救世主 喜びである 感動 感情を動かすもの 生きる証 内観と好奇心 楽園 精神安定剤 コミュニケーションツール さまざまな感情を呼び覚ますきっかけ 隙間 生きること 身近にあるもの 生きる事 自己表現 心の共通言語 美しくあること 空想力 やっと花開く自由でカラフルな人生 幸せのキッカケ 遊び場 言葉にならない感情のアウトプット 森羅万象のコア 自由だ 人生そのもの かたちをつくるしくみをつくること 自然の美しさの探索 自由で彩り豊かなもの 自由な自己表現の場 聖なる形 五感を刺激するもの よりをかけるもの まるで出産 心の居場所 生きる糧 人生の癒しであり幸福だ 幸福感・充実感を満たしてくれるもの あらゆるものとの対話 排泄だ 生きがい Unconscious interference. 気付き 自分を表現できる場所 私たちを映す鏡だ ストーリー 対話 癒し 命 偶然性から生まれた美しさ 時間を忘れるもの 生きる術 嫋やかなもの 過去を可視化すること 見る人を導いたり守ったりする御守りのようなもの 日常の色を変える魔法の杖 そのモノの本来有する性質を超える 自分との会話 呪縛 心の拠り所 認識以前 心に刺激を与え穏やかさを呼び戻してくれるもの 生活の癒し 色模様のようだ 言語です 魂の表現 人生の証と人を本当の幸せに導く伝える事ができるもの 地下2階への入り口(村上春樹さん風に) そこかしこに在る 未開のパラダイス 突然駆け出したくなるような衝動 環境保護だ なんでもいいふりーだ 日々の仕事 古代からこれからも面白い 起爆剤 喜び 自分自身 実験 狂気と殺気 快いもの 自己対話 この世の全てのものであり宇宙そのものである 日常 笑顔 生きる事 こころ 暮らし