概要・料金表 | 会場詳細・備品 | 利用規約 | 相談フォーム
- 目的
アート作品全般の展示販売や関連イベントの開催。
- 会場費用
会場費用は使用期間と時間に応じて算出しますが、会期中は1日8時間を基本とします。
延長料金:平日は1時間3,000円、土日祝日は1時間3,500円、割引対象外。
- 会場予約とキャンセル
会場費用は一括払いとなります。仮予約は原則受け付けません。
支払方法:銀行振込、または会場での現金払い。
使用開始日まで2-6ヶ月のキャンセル料:50%、使用開始日まで2ヶ月以内のキャンセル料:全額。
- 販売手数料
自主販売:手数料無し。
委託販売:手数料は30%、委託義務は無し。クレジットカードや電子マネーの決済手数料:3.74%。
- 宣伝・告知
(1)公開イベントの場合、印刷済み案内状を100部分ほどご郵送頂ければ、配布協力をさせて頂きます。
(2)デザインデータ(高画質JPG)と開催概要をメールで頂ければ、公式サイトやSNS・アート情報サイトなどにて告知をさせて頂きます。海外や外国人向けの多言語発信も応相談。
支給目安はイベント開始の1ヶ月前まで。開催直前の配布では集客効果が期待できません。
- 搬入と設営、搬出と原状復帰
当ギャラリーに駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。エレベーターや壁などに傷をつける恐れのある作品を搬入・搬出される場合は、予め養生をしてください。
搬入と設営:作品を郵送する場合は、搬入日に主催者自らが受け取るように手配してください。工具関連は備品としてありますが、特殊な工具が必要な場合は、ご持参ください。展示壁の制限事項は、「詳細仕様」表組みの「展示方法」及び「制限事項」をご確認ください。
搬出と原状復帰:最終日の17時以降。集荷依頼済み荷物は平日の営業時間内であれば、ギャラリー側で集荷の対応可能です。
ゴミの処理:原則お持ち帰り頂きます。やむを得ず処分を依頼される場合は、有料ゴミ処理券代+保管・処分代として、45Lまで一律400円で承ります。 - 制限事項
防音仕様ではオフィスビルのため、平日の搬入・搬出や会場設営(大きな作業音)、ライブ演奏や演劇、騒音が大きい電気機器の使用などには制限があり、事前に書面にて上下の企業様に通知をし、承諾をさせて頂く必要があります。詳しくは、ご確認ください。 - 安全管理
展示物や商品、資材、金銭の盗難、破損、失火、不慮の事故等に対して、自己責任において万全を期すものとします。ギャラリーの設備・備品の安全管理についても、責任意識をもって万全を期すものとします。 - 資料提供と撮影
会期終了後は展示資料として、作品写真などのご提供をお願いすることがあります。また、会期中にスタッフが記録撮影をさせて頂く場合があります。 - 禁止事項
(1)第三者への使用権譲渡や転貸を含め、予約の際の目的と異なる用途で使用すること。
(2)第三者の権益を侵害する恐れがある作品、または法令で販売が禁止されている商品の展示・販売。
(3)公序良俗に反する使用、危険を伴う使用、騒音・喧嘩・暴力などにより周囲に迷惑を及ぼすこと。
(4)政治活動、宗教活動、及び類似するもの。
(5)展示エリアでの喫煙、ペットの持ち込み。
(6)安全管理上危険と思われる行為。例:熱暴走する恐れのある電子機器を稼働させた状態で会場を空けること。
禁止事項違反により継続使用が困難と認められ、使用を中止して頂く場合、受領済み費用はご返金しません。 - その他
本規約に定めのない事項につきましては、改めて協議の上、書面や電子メールにて確認し合うものとします。